新年のご挨拶
- 2017/01/01(日) 08:00:00
新年あけましておめでとうとございます
旧年中は大変お世話になりました。
特にご利用者の皆様には、毎日元気をいただいておりますことに、
職員共々感謝を申し上げます。
私事で恐縮ですが、平成二十八年四月、内田理事長が兼務の荘長職をご勇退なされたことにより後任として荘長に就任いたし、
ご利用者及びご家族の皆様と過ごした1年は、あっという間の1年でした。
毎日ご利用者とお会いし、声掛けを致しておりますと、
中には会う時ごとに「初めて会うナア」という方もいらっしゃいます。
でもその方が「やまもと」と書かれた私の名札をじっと見つめて、『「てるふみ」じゃ』と言って手を伸ばして名札を裏返す。
裏には「てるふみ」と名前を書いています。
「よう覚えとろう」と言って自慢そうに笑顔を見せてくださいます。
また毎日の声掛けをしている時、
いつもは、何の反応もない方がこの日初めて思いがけず唇を動かして何か話そうとしてくださる。やっとこの人に認めていただけたかもしれないと拳を握りしめたものです。
声掛けして1年数か月が経過したころです。でもその後は元の状態の一方的な声掛けだけの毎日です。また1年数か月後を目指して頑張ろうと思っています。
「老後の安心を心で支える白寿荘」をモットーに、ご利用者の尊厳の保持を最重要項目として、快適な暮らしを提供できる環境づくりに努めてまいります。
今年は酉年。
より実りの多い1年であることを祈念申し上げ新年のご挨拶とさせていただきます。
本年もなにとぞよろしくお願い申し上げます
荘長 山本輝文